ネタバレしてます
この映画自体はシリアスで考えさせられるものです。
なんというか、心の中がざわつく感じ。
好きかと聞かれても即答できないけど、嫌いかと聞かれると困る
そんな映画でした。
が・・・
そういうまじめな部分はおいといて・・・
今日の話は腐りきってます。
タイトルの「どっち?」
これ、ネイサンとロイが車の中ではじめるシーンがあるんですけどね。
上下どっち?って話です(腐っててすみません)
「touche me」って誘うのはロイ。
ネイサンは黙ってしてあげる(何を、とか聞かないで下さいよw)
2回目のバスの中での時とは違って今回はネイサンも服を脱いでちょっと積極的?に。
いい感じだったのに突然怒り出すロイ
その時のセリフが
『where'd you learn screwing like that?』
『Who taught you to screw like that?』
screwがつまり「いたすこと」だっていうのは辞書を調べてわかってますが、この単語そのものはどっちの立場かはわからないんですよねー。
判断はその時の状況で、だと思うんですが、ネイサンがどっちだったのかは私にはわからなかったんです。
後半の展開から想像すると、多分ネイサンはロイを受け入れる側だったのか?とは思うのだけど。
初めてって言ったはずの相手がなぜかすんなり受け入れそうだったから怒ったの?
・・・お年頃の男の子がいざ事が起こりそうなのに、そんな余裕あるのかしら?
・・じゃあ、入れられそうになって怒ったのかしら?とか・・・
しょーもないこと考えてます。
滝に打たれて来い・・って感じですね(笑)
ただ、この、初めてうんぬんも今回の『誰に・・・』も、伏線なんですよね。
その時はわからなかったけど。
全部がつながると、このやり取りも悲しいです。
でも、どうして男って『初めて』ってことにこだわるのかしらね?
・・・オトコの性?
ワタクシがフェロモン系男性にはまるきっかけになったアルゼンチンのテレビドラマ『Botineras』でも、そんなやりとりありましたわね。
いや、どう考えても初めてじゃないだろ?って相手になぜ聞く?って思いましたもの(笑)
あ、このドラマについてもそのうち語りますー(笑)
そーいや、ユーミンの歌にもありましたね。
『男は最初の恋人になりたがる』
やっぱそういう生き物なのか(違)
ちなみにDream Boyで初めてうんぬんのやり取りがあるのはpart2
誰に教わったんだよ?ってやりとりがあるのはpart3です。
下に貼っておきますのでよかったら見てください。
この映画自体はシリアスで考えさせられるものです。
なんというか、心の中がざわつく感じ。
好きかと聞かれても即答できないけど、嫌いかと聞かれると困る
そんな映画でした。
が・・・
そういうまじめな部分はおいといて・・・
今日の話は腐りきってます。
タイトルの「どっち?」
これ、ネイサンとロイが車の中ではじめるシーンがあるんですけどね。
上下どっち?って話です(腐っててすみません)
「touche me」って誘うのはロイ。
ネイサンは黙ってしてあげる(何を、とか聞かないで下さいよw)
2回目のバスの中での時とは違って今回はネイサンも服を脱いでちょっと積極的?に。
いい感じだったのに突然怒り出すロイ
その時のセリフが
『where'd you learn screwing like that?』
『Who taught you to screw like that?』
screwがつまり「いたすこと」だっていうのは辞書を調べてわかってますが、この単語そのものはどっちの立場かはわからないんですよねー。
判断はその時の状況で、だと思うんですが、ネイサンがどっちだったのかは私にはわからなかったんです。
後半の展開から想像すると、多分ネイサンはロイを受け入れる側だったのか?とは思うのだけど。
初めてって言ったはずの相手がなぜかすんなり受け入れそうだったから怒ったの?
・・・お年頃の男の子がいざ事が起こりそうなのに、そんな余裕あるのかしら?
・・じゃあ、入れられそうになって怒ったのかしら?とか・・・
しょーもないこと考えてます。
滝に打たれて来い・・って感じですね(笑)
ただ、この、初めてうんぬんも今回の『誰に・・・』も、伏線なんですよね。
その時はわからなかったけど。
全部がつながると、このやり取りも悲しいです。
でも、どうして男って『初めて』ってことにこだわるのかしらね?
・・・オトコの性?
ワタクシがフェロモン系男性にはまるきっかけになったアルゼンチンのテレビドラマ『Botineras』でも、そんなやりとりありましたわね。
いや、どう考えても初めてじゃないだろ?って相手になぜ聞く?って思いましたもの(笑)
あ、このドラマについてもそのうち語りますー(笑)
そーいや、ユーミンの歌にもありましたね。
『男は最初の恋人になりたがる』
やっぱそういう生き物なのか(違)
ちなみにDream Boyで初めてうんぬんのやり取りがあるのはpart2
誰に教わったんだよ?ってやりとりがあるのはpart3です。
下に貼っておきますのでよかったら見てください。
スポンサーサイト